[17T2] アクティブ骨盤ヨガ~骨盤力を目覚めさせよう~
レッスン日時:04/17 12:30-14:00 / レッスン![[17T2] アクティブ骨盤ヨガ~骨盤力を目覚めさせよう~](http://www.yogafest.jp/profile/images/2016/l17T2.jpg)
骨盤が本来の設計通りに使われていないことと、腰痛・尿漏れ・膝や呼吸などの問題には深い関係があるのです。からだの中心にある骨盤は上半身と下半身をつなぎ、バランスのとれたスムーズな動きをつくるために働いています。骨盤が本来の機能を体現することはからだ全体の健康に良い影響を及ぼすと考えられます。
数年前からの「骨盤ブーム」が続いていますが、みなさん、本当に骨盤を正しく動かせているでしょうか?
「とりあえず骨盤まわりを動かすポーズの多いヨガ」でなんとなく体を動かして終わっていませんか?ヨガインストラクターや運動指導をしている方々は自分できっちりと骨盤を動かすことができますか、また、正しくボディーマップのイメージを伝えることができているでしょうか?
骨盤は身体の中心に存在し、非常に重要な部位であるにも関わらず「意外と感じられていない」「使いこなせていない」という声が多いことから、この講座では、ヨガ講師であり健康運動指導士でもある上野かおる先生が骨盤の仕組みから説明。身体は本来どのように動き、働くようにできているか、骨盤の動きと構造を知り、関節の動きを体現します。イメージの大切さ呼吸、さらに内臓にまで注目していきます。
実践では日常動作やヨガアーサナを使って、筋肉が付着している骨を意識的に動かすことで筋肉を効果的にトレーニングします。
自分自身の健康のためにヨガやセルフケアを行っている方々、あるいは健康運動やセルフケアとしてヨガを行いたいと思っている方々に是非ご参加していただきたいクラスです。
『骨盤』のことを知ってその機能を存分に発揮させましょう!
辛い・キツイ動きを行うヨガではありませんので、運動は苦手だけれどからだを改善したい方や、ご高齢の方、からだの動きに興味がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。
あなたの望む変化を実現していきましょう!
非常に中身の濃い講座になっておりますので、からだの動きに関わるお仕事をされている方々や、骨盤の基本構造からみっちり学びたい人にもおすすめです!
WSで得た学びと体験を、是非日常生活や今後のヨガ、様々な活動に活かして頂ければと思います。
- レッスンID
- 17T2
- レッスン日時
- 04/17 12:30-14:00
- 運動量・習熟度
- 小以上・初級以上
- 担当講師
- 上野かおる
- チケット購入
- チケット購入はここをクリック