![[14U2] ヨガを楽しく より深く「アイアンガーヨガ基本と実践」](http://www.yogafest.jp/profile/images/2018/l14U2.jpg)
股関節周辺が柔軟になってくると、まずスタンディングポーズがラクになり、なんだか楽しくなってきますよネ。例えば、英雄に捧げるポーズⅠ・Ⅱ・Ⅲはダイナミックに表現されてこそ、やりがいがあるというもの。でも、無理してやると、股関節に痛みが残ります。やはりヨガは楽しく、少しずつ深めていくことが大切です。
- レッスンID
- 14U2
- レッスン日時
- 10/14 12:30-14:00
- 運動量・習熟度
- 中以上・初級以上
- 担当講師
- 柳生直子
- チケット
- チケット購入はここをクリック
股関節周辺が柔軟になってくると、まずスタンディングポーズがラクになり、なんだか楽しくなってきますよネ。例えば、英雄に捧げるポーズⅠ・Ⅱ・Ⅲはダイナミックに表現されてこそ、やりがいがあるというもの。でも、無理してやると、股関節に痛みが残ります。やはりヨガは楽しく、少しずつ深めていくことが大切です。