Haidar Ali


Haidar Ali PROFILE

1974年、私は7人兄弟の一番下として、イラクの首都バグダッドに生まれました。母国語はアラビア語ですが、英語と日本語とタイ語も話します。13歳のとき、心身の強化と自分に自信を持つためにテコンドーを始めました。テコンドーでは、"戦いを起こさない" ために毎日厳しい練習をします。練習を通じて自制心を鍛えるのです。その結果、イラク全国大会で金メダルを獲得し、ナショナルチームのメンバー入りを果たしました。もしよかったらテコンドーで私に挑んでみてくださいね。けっこう強いと思います。
16歳のとき、自分自身をより深く知りたいと思いヨガを始めました。ヨガは哲学であり、生きる方法を教えてくれるものですが、イラクではヨガは宗教という認識なので、あまり行われていません。ですから、ヨガの知識は初めは本から得ました。当時、練習は呼吸と瞑想が中心で、ポーズのことはあまり知りませんでした。
私は「旅」と「勉強」と「新しい人に出会うこと」が好きです。また、自分がこの世に生まれ、こうして存在するのには理由があると思っています。だから大学を一年で中退し、家族、友人、恋人を置いて母国を去り、自分の生き方を見つける旅に出ました。23歳のときでした。その後2年間は中東各国を巡りました。ハタヨガを始めたのはこのころです。その後タイのバンコクに渡り、テコンドーとヨガを教えつつ、バンコクのワットポー寺院とチェンマイにてタイマッサージを学びました。タイは私にとって特別な国の一つです。妻となる日本人女性との出会いという大きなプレゼントがあったのです。彼女はヨガのことは詳しくありませんが、タイマッサージが得意です。
そして2002年、大阪へ来ました。それまでは、日本ではみんなが着物を身につけ、大阪城のような建物で暮らしていると思っていました。だから、近代的なビルや忙しそうに行き交う人々を目にしてカルチャーショックを受けました。来日から現在にいたるまで、私の新しい旅は続いています。

ハイダー・アリヨガの根底にあるもの

私の好きなキーワードのひとつは「バランス」です。自己紹介にもあるように、私の生活にはテコンドーと、ヨガと、タイマッサージから得た精神が息づいています。テコンドーからは、鍛えられた体と諦めない精神力に宿る力強さを。ヨガからは、自分と自分の人生を愛することを。 タイマッサージからは、自分と自分以外の人を癒す力を授けてもらいました。一つのことしか信じなかったり、一つのことしかしなかったりすると、答えのすべてを得ることはできません。ですから皆さん!一つの考えに固執せずに、自分のすべての可能性にオープンになってくださいね。


好きな言葉Life is Perfect

好きな本「Yoga Mind, Body & Spirit」 by Donna Farhi

参加者にメッセージ

参加者お一人お一人に注意と情熱を傾けて指導します!

LESSON
STUDIO  スピリットヨガスタジオ/インターナショナルスクール